2007年10月

「世に生を得るは事を成すにあり」…坂本龍馬良い言葉ですよね。今の格差社会も長引く不景気もデフレスパイラルも、バブル経済崩壊後の冬の時代とか、日本経済の下降期だと考えるのではなく、すべては新しい時代の幕開けや変革へと向かう“夜明け前”だと考えると、何かヤル ... もっと読む

気分が落ち込んだ時は、ある神社に行きます。日々努力するのは自分自身の役目だけど、「縁と運は、天からの贈り物」だと思っているので、とりあえずお賽銭いれて、鈴振って、二礼二拍手して「困りました。助けてください」とお願いします。気分的に救われれば、現実のほうも ... もっと読む

最近、めっきり涼しくなりました。すっかり秋です。せっかく気候も良く、身体も動かしやすい季節ですから、試しに空手でも始めてみてはいかがでしょう。美容や健康のために、伝統的な技を役立ててもらえたら幸いです。瓦割りや殴り合いのイメージがあるかもしれませんが、特 ... もっと読む

日曜の練習では、見てるほうがメインで私自身は十分に体を動かし切れていないためか…今朝、郵便局でばったり出くわした友人からとうとう言われてしまいました。「太ったね」最近、いくらか顔に丸みが出てきたのを自覚していたので、「やっぱりか」という感じでして…。今晩 ... もっと読む

たまには空手を離れて、世の中に物申してみようと思います。仕事で営業しながら取材執筆たまに撮影などをしていて、普段強く感じていることですが、それは「絶対、価格競争は避けなければいけない」ということです。多少、相手を見ながら、価格に手心を加えるのは仕方ないと ... もっと読む

↑このページのトップヘ